
2020 JIKEI COM Game & e-Sports SHOW
若きクリエーター展
滋慶学園COMグループの学生による産学連携教育で培った選りすぐりの作品とプレゼンテーションを発表いたします。若きクリエーターたちの集大成を、是非ご覧ください。
※20日(日)は時間帯による完全入れ替え制となります。
【1部】10:00~14:00【2部】14:30~17:00
開催日程
入場無料!事前予約制
-
12/19土13:00
~18:00 -
12/20日10:00
~17:00
会 場
- The Okura Tokyo 平安の間
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10-4 アクセスはこちら
お申し込みはこちら
ご挨拶

2020年、新型コロナウイルスが世界中にて猛威を振るい、暗いニュースが多い日々が続きます。
そんな渦中ではございますが、次世代を担う若きクリエーターたちが集う「JIKEI COMゲームショウ」を開催させていただく運びとなりました。
5G/VR/IoTなど多くの次世代のデジタルコンテンツが注目される時代、このCOMゲームショウは日本全国から集まる才能の原石たちが、夢を実現するために努力を重ね、積み上げてきた成果を発表する場です。
皆様のお越しをお待ちしております。
滋慶学園COMグループ 名誉学校長
奥山 清行
12/19(土)
メインステージスケジュール

13:15 VRパフォーマンス
せきぐちあいみ氏 特別講義
VR空間に3Dのアートを描く、VRアーティストとして活動中。アート制作やライブペインティングのステージ公演を国内や海外(アメリカ、ドイツ、フランス、ロシア、UAE、シンガポール、タイ、マレーシアなど)でも行っている。

13:45 Microsoft 企業プロジェクト
学生プレゼンテーション
Microsoftちょまど氏 特別講義
マイクロソフト社インターナショナルチームで、会社と社外エンジニアの方々の橋渡しをするCloud Avocateとして勤務する傍ら、漫画家としても活躍する文系出身エンジニア兼漫画家。

14:30 業界特別シンポジウム ~X-TECHの時代を迎えて~
JAY名誉教育顧問 ×馬場名誉学校長
【JAY KOOTTARAPPALLIL名誉教育顧問 】
エンターテインメント手掛けるWhiteMoon Dreams社の最高経営責任者(CEO)。ピータードラッカースクール及びUSCビジネススクール客員教授。アートセンターカレッジオブデザイン、エンターテイメントデザインスクール顧問。
【馬場 章名誉学校長】
東京大学在職時に「オンラインゲームの教育目的利用研究」が国際的に注目される。日本デジタルゲーム学会初代会長、日本eスポーツ学会初代会長、経済産業省ゲーム戦略会議座長、特許庁技術動向調査委員会(電子ゲーム)委員長、NHK日本賞審査員など歴任。
エンターテインメント手掛けるWhiteMoon Dreams社の最高経営責任者(CEO)。ピータードラッカースクール及びUSCビジネススクール客員教授。アートセンターカレッジオブデザイン、エンターテイメントデザインスクール顧問。
【馬場 章名誉学校長】
東京大学在職時に「オンラインゲームの教育目的利用研究」が国際的に注目される。日本デジタルゲーム学会初代会長、日本eスポーツ学会初代会長、経済産業省ゲーム戦略会議座長、特許庁技術動向調査委員会(電子ゲーム)委員長、NHK日本賞審査員など歴任。

16:00 e-Sportsイベント
リーグオブレジェンド大会決勝
18:00 終了
12/20(日)2部制
メインステージスケジュール
【1部】10:00~14:00【2部】14:30~17:00
【1部】10:00~14:00【2部】14:30~17:00

10:10 産学連携企業プロジェクト
学生プレゼンテーション
企業プロジェクトを通して成長した学生たちの姿を是非、ご覧ください!

11:00 NTTdocomo
中村 武宏氏 特別講義
株式会社NTTドコモ
執行役員/ネットワークイノベーション研究所長
執行役員/ネットワークイノベーション研究所長

13:00 業界特別シンポジウム ~X-TECHの時代を迎えて~
JAY名誉教育顧問 ×奥山名誉学校長

14:30 e-Sportsイベント
Apex Legends大会決勝

15:30 e-Sportsイベント
レインボーシックスシージ大会決勝

16:30 表彰式
17:00 終了
2019 TOKYO GAME SHOW






新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
「JIKEICOM ゲームショウ –若きクリエーター展-」の開催においては、政府および東京都のガイドラインに従い感染拡大防止に努めたうえで実施いたします。
ご来場いただく皆様、参加する本学園の学生・スタッフの健康と安全を確保してまいります。