


AI・IT
パソコンが苦手だった高校時代。今では苦手な人を救う立場へ!
佐藤さん Webクリエイター専攻 卒業
- 就職先
-
カテル有限会社
- Q.1「ブラウザって何ですか?」
- A私がTECH.C.のWebの体験授業を受けた時の第一声は何だったと思います?「ブラウザって何ですか?」ですよ。今では当たり前に皆IEだのFire Foxだの言いますけど、その当時高校生だった私はグーグルで検索するくらいしかインターネットを使用したことがありませんでした。しかも元々パソコンって苦手だったんです(笑)。高校3年生のとき、腐れ縁の友達がたまたまこの学校の体験入学に行きたいって言い出して、付き添いでついていったんです。友達はWebの授業。私はパソコンが苦手という意識を無くしたくて―――負けず嫌いなんです(笑)、プログラマーの授業を受けました。でも実際に体験して、これをずっと続けるのはやっぱり違うな、って。それでとにかく色々試してみようと思って、なんとなくWebの授業を受けたら「これだ!」とピンときました。Webはプログラムの知識もデザインの知識も必要な分野。広く浅く、好奇心旺盛な私にはぴったりだったんでしょうね
- Q.2経験ゼロを育ててくれた先生に感謝
- A元々パソコン苦手だったという経緯から分かる通り、私はホームページ制作のことはもちろん、ブラインドタッチも出来ないほどのパソコン素人(笑)。しかも高校は栃木県で、初めて東京に出たものだから、遊びほうけてしまって。案の定、授業についていけなくなった(笑)。でも2年に上がるときに、ひとつ上の先輩たちが就職活動で必死に夢を追いかけているのを見て、今の腑抜けている自分と比べてこれじゃ駄目だ!と一念発起。栃木から東京までの通学時間で専門書を読み漁りましたね。分からないところは先生に積極的に質問して。授業外でも、夏休みのときでも、わざわざ学校に来てくれて教えてくれた先生には感謝してもしきれませんよ。
- Q.3今や、Webと無関係な企業は皆無
- A私が内定を貰った職種はWebコンサルタントといいます。どんな企業もホームページを持っていない企業はない世の中、Webでマーケティングをしたいお客様のお手伝いをする仕事です。お客様が望まれるサイトを制作するために、デザイナーやプログラマーの手配もするので、コミュニケーション能力も求められます。昔の私のようにWebのことを知らないお客様に、適切なアドバイスができるようになるのが私の目標です。
その他の先輩たちの
インタビューを見る
インタビューを見る