卒業生・作品紹介

卒業生・在校生の作品紹介

ゲーム分野作品

TECH.C.の卒業生・在校生が手がけた「ゲーム分野」の作品をご紹介します。

ゲーム:カテゴリー

「GOMORAH」

さん

3DCG専攻

在学中、株式会社サイバー・コネクトツーへ「インターンシップ」へ行った際に制作した2D作品です。

ゲーム:カテゴリー

「モンスターオークション」

チームGeryon

リアルタイム・オンラインでオークションを初ゲーム化。モンスターを競り落として、装備を購入。トーナメントバトルで勝ち残れ!他のプレイヤー同士の戦いでは、勝ち負けを予想して賭けることで、がっつり稼げる。戦いの最終的な勝者ではなく、賞金を多く稼いだプレイヤーが勝者となる。

ゲーム:カテゴリー

「Key-Hope-Me」

チームFenrir

「もしおとぎ話の世界に、自分が入れたら…」このゲームはそんな思いを込めて生まれました。舞台はとある小さな世界。その世界にはグリム童話に出てくる登場人物たちが賑やかに暮らしています。そんな主人公の物語を作るのはあなた!会話の途中で出てくる2つのミニゲームを使って、自分だけの物語を紡ぎだそう!

ゲーム:カテゴリー

「BATTLE OF MUSIC」

チームBATTLE OF MUSIC

iPhone向けのリズムアクションゲーム。画面上に出てくるノートに従ってタイミングよく画面をタッチするリズムゲームです。それだけでなく、ステージをクリアすることでもらえるポイントを使い、キャラクターのスキルを強化、ゲームを有利に進めることのできるアイテムの購入など、RPGのような要素も含まれています。

ゲーム:カテゴリー

「GOMORAH」

さん

3DCG専攻

在学中、株式会社サイバー・コネクトツーへ「インターンシップ」へ行った際に制作した2D作品です。

ゲーム:カテゴリー

「Mystra’s champion」

チームChampion

術の女神ミストラに選ばれし戦士となるべく、厳しい修行に明け暮れる主人公。彼が学ぶ魔法学院では、魔術師同士1対1の戦いが繰り広げられていた。それは手に汗握るタクティカル・バトル!敵の必殺魔法は何か?その意図を察知して攻撃に備えよう!魔法で地形の力を引きだし、あるいは地形を変化させ、戦いの主導権を握れ!誰にでもできる簡単操作で、奥の深いゲーム性を実現させた新感覚SRPG!!

ゲーム:カテゴリー

「Simple Shooting」

チームSimple Shooting

スマートフォンで本格的弾幕シューティングゲーム!タッチ操作に最適化されているため、快適な操作性を実現しています。 やや高めの難易度のため、弾幕経験者でも十分楽しめます。

ゲーム:カテゴリー

「Open sesame」

チームOpen sesame

普段開けている扉、意識して開けたことがありますか?もしいつもの場所にノブがなかったら?ルールは簡単、目の前にある扉をひたすら開けるだけ。ただし、常識にとらわれてはいけません.....。頭を使いながら身体を動かす誰でも遊べる簡単なゲームです。

ゲーム:カテゴリー

「背景ゼミ 課題作品」

さん

3DCG専攻

背景ゼミの授業で制作した手書きの2D作品。授業は『El ahaddai』、『大神』、『ぼくのなつやすみ』、『FINAL FANTASYⅧ』などを手がけるプロの背景デザイナーの堀先生が行っています。

ゲーム:カテゴリー

「脳波DEトランプ」

チーム脳波P

脳波とトランプを組み合わせ、まるで超能力を使ったような感覚が味わえる次世代型ボードゲーム!2種類のスキルは脳波に応じてカードが変化し、プレイヤーの実力が試される!2つの脳波を自在に操りスキルを使いこなしてクリアを目指そう!

ゲーム:カテゴリー

「ドラム缶クラッシュ」

チームひのまる

飛んでくるドラム缶を殴って壊せ!Kinectを使用した全身体感型アクションゲーム!

ゲーム:カテゴリー

「プレイモン」

チームcrisis begin studio

頭脳を使った新感覚育成ゲーム。随所に脳波のギミックを応用した育成で自分好みのキャラクターに育てていこう!

ゲーム:カテゴリー

「Dash and Jump」

チームDash and Jump

用意された三つのライン上で障害物を避けたり飛び越えたりしながら、ひたすら走り、またある時は流れてくるアイテムを駆使して走行距離を競うゲームです。

ゲーム:カテゴリー

「GOMORAH」

さん

3DCG専攻

在学中、株式会社サイバー・コネクトツーへ「インターンシップ」へ行った際に制作した2D作品です。

ゲーム:カテゴリー

「背景ゼミ 課題作品」

さん

3DCG専攻

背景ゼミの授業で制作した手書きの2D作品。授業は『El ahaddai』、『大神』、『ぼくのなつやすみ』、『FINAL FANTASYⅧ』などを手がけるプロの背景デザイナーの堀先生が行っています。

ゲーム:カテゴリー

「モンスターオークション」

チームGeryon

リアルタイム・オンラインでオークションを初ゲーム化。モンスターを競り落として、装備を購入。トーナメントバトルで勝ち残れ!他のプレイヤー同士の戦いでは、勝ち負けを予想して賭けることで、がっつり稼げる。戦いの最終的な勝者ではなく、賞金を多く稼いだプレイヤーが勝者となる。

ゲーム:カテゴリー

「Mystra’s champion」

チームChampion

術の女神ミストラに選ばれし戦士となるべく、厳しい修行に明け暮れる主人公。彼が学ぶ魔法学院では、魔術師同士1対1の戦いが繰り広げられていた。それは手に汗握るタクティカル・バトル!敵の必殺魔法は何か?その意図を察知して攻撃に備えよう!魔法で地形の力を引きだし、あるいは地形を変化させ、戦いの主導権を握れ!誰にでもできる簡単操作で、奥の深いゲーム性を実現させた新感覚SRPG!!

ゲーム:カテゴリー

「脳波DEトランプ」

チーム脳波P

脳波とトランプを組み合わせ、まるで超能力を使ったような感覚が味わえる次世代型ボードゲーム!2種類のスキルは脳波に応じてカードが変化し、プレイヤーの実力が試される!2つの脳波を自在に操りスキルを使いこなしてクリアを目指そう!

ゲーム:カテゴリー

「Key-Hope-Me」

チームFenrir

「もしおとぎ話の世界に、自分が入れたら…」このゲームはそんな思いを込めて生まれました。舞台はとある小さな世界。その世界にはグリム童話に出てくる登場人物たちが賑やかに暮らしています。そんな主人公の物語を作るのはあなた!会話の途中で出てくる2つのミニゲームを使って、自分だけの物語を紡ぎだそう!

ゲーム:カテゴリー

「Simple Shooting」

チームSimple Shooting

スマートフォンで本格的弾幕シューティングゲーム!タッチ操作に最適化されているため、快適な操作性を実現しています。 やや高めの難易度のため、弾幕経験者でも十分楽しめます。

ゲーム:カテゴリー

「ドラム缶クラッシュ」

チームひのまる

飛んでくるドラム缶を殴って壊せ!Kinectを使用した全身体感型アクションゲーム!

ゲーム:カテゴリー

「BATTLE OF MUSIC」

チームBATTLE OF MUSIC

iPhone向けのリズムアクションゲーム。画面上に出てくるノートに従ってタイミングよく画面をタッチするリズムゲームです。それだけでなく、ステージをクリアすることでもらえるポイントを使い、キャラクターのスキルを強化、ゲームを有利に進めることのできるアイテムの購入など、RPGのような要素も含まれています。

ゲーム:カテゴリー

「Open sesame」

チームOpen sesame

普段開けている扉、意識して開けたことがありますか?もしいつもの場所にノブがなかったら?ルールは簡単、目の前にある扉をひたすら開けるだけ。ただし、常識にとらわれてはいけません.....。頭を使いながら身体を動かす誰でも遊べる簡単なゲームです。

ゲーム:カテゴリー

「プレイモン」

チームcrisis begin studio

頭脳を使った新感覚育成ゲーム。随所に脳波のギミックを応用した育成で自分好みのキャラクターに育てていこう!

ゲーム:カテゴリー

「Dash and Jump」

チームDash and Jump

用意された三つのライン上で障害物を避けたり飛び越えたりしながら、ひたすら走り、またある時は流れてくるアイテムを駆使して走行距離を競うゲームです。

TECH.C. GUIDE

資料請求はこちら

TECH.C.をもっと知りたい方へ
無料でプレゼント!