入試情報 学費サポート

学びたいあなたを応援!
学費サポートシステム

将来やりたい夢がある。資格を取得したい。でも経済的に学校に通うことが難しい。
そういった学生さんは少なくありません。でも、諦めないでください。
夢を叶えるため、技術を身につけ将来を見据えるためにも、安心して学園生活を送れるようサポートいたします。

プロのアドバイザーがサポート

専属のファイナンシャルアドバイザーが一人一人を徹底サポート!

無理のないプランを立てるためには正確な情報が必要ですので、個々の事情をお聞きすることもあります。(収入の状況、予約奨学金の申し込み状況(高校3年生のみ)、年齢、入学してからのアルバイト計画等々)具体的にお伺いし、一緒にシミュレーションをします。色々な事情により学費で悩みを持った学生さんはたくさんいます。相談することであなたに合った解決策が見つかると思います。夢を実現させるためにまずは相談して下さい。あなたの「夢を実現させたい!資格をとりたい!就職したい!」を全力で応援します。お気軽にご相談下さい!

学費サポートの種類

国・銀行系教育ローン

入学前から、学費や生活費をいろいろな条件で借りることができます。

  • 日本政策金融公庫「国の教育ローン」
  • 三井住友銀行提携教育ローン
  • 三菱東京UFJ銀行提携教育ローン
  • みずほ銀行提携教育ローン
※その他、地域金融機関があります。
奨学金制度

【 日本学生支援機構(旧日本育英会)奨学金 】

  • 第一種奨学金(無利子貸与)
  • 第二種奨学金(有利子貸与)
※その他、地域金融機関があります。
新聞奨学生制度

学費の一部を新聞奨学金で、生活費は給料でまかないます。

  • 産経新聞奨学会
  • 朝日奨学会
  • 毎日育英会
  • 日本経済新聞育英奨学会
  • 読売育英奨学会
  • 東京新聞奨学会
信販系教育ローン

【 日本学生支援機構(旧日本育英会)奨学金 】

  • (株)オリエントコーポレーション
  • (株)ジャックス
  • (株)セディナ
奨学金制度

入学者の兄弟姉妹が本校に在籍、もしくは卒業生の場合、初年度の学費の一部(10万円)が免除となります。

※入学願書内に兄弟・姉妹の氏名・入学年度・コース・専攻をご記入ください。

奨学金と教育ローンの違い

編入学
奨学金 教育ローン
申込者 学生本人申込 原則保護者申込(入学前)
申込時期
高校3年生時
【予約採用】
1. 4月~6月下旬(第一種および第二種)
2. 10月上旬(第二種のみ)
3. 12月中旬(第二種のみ)
【在学採用】
入学後4月
入学前
申込時もしくは契約時に合格通知書が必要です
貸与方法 月々ごとに貸与(入学後)
…次年度の学費貯蓄に有効
一括貸与(入学前)
…入学金・授業料の納入などに有効
※平成26年度の一例です。
日本学生支援機構・予約奨学金は、高校在学中に奨学金の予約ができるシステム。
志望校に入学する前に採用が決まるので安心です。
申込は4月~5月頃ですが、高等学校によって異なりますのでお早めに高校の先生にご相談ください。
学校案内パンフレット、募集要項(入学願書)等を郵送します。
下記よりお申し込みください。
お問い合わせは入学事務局まで
0120-00-5586
社会人入試

9月1日〜

高等学校推薦

10月1日〜

一般入試

11月1日〜

TECH.C. GUIDE

資料請求はこちら

TECH.C.をもっと知りたい方へ
無料でプレゼント!