企業からの課題にトライして、
プロのリアルな仕事を学ぶTECH.C.ならではのカリキュラム
年間20社を超える国内外の企業から協力を得て実施される「企業プロジェクト」。プロの仕事と同じプロセスで行う実践教育を通じて創造力を身に付け、卒業後は即戦力に。

これまでにご協力頂いた企業様



































もっと見る
企業プロジェクトの流れ
STEP
1
オリエンテーション
企業様から直接、課題や依頼についての説明を受けます。目的や制作上の注意点、どのような作品を求めているのかなど、情報を収集します。

STEP
2
制作
企画の要望を踏まえたうえで、アイデアを練り、制作物の狙いや表現の工夫点などを企画書にまとめ、担当講師の指導を受けながら制作に取り組みます。

STEP
3
中間審査
制作の中間で、企業担当様や講師からアドバイスをいただきます。企画書と基本ビジュアル等を企業さまにご提案し、要望に応じられているか、表現方法などの方向性の確認し、企画書を完成させます。

STEP
4
制作
スケジュールや制作費用も念頭に置き、企画書に基づいて制作を進行します。「考える・作る」を繰り返し、指導やアドバイスをもとに最終的な調整・制作を進め作品の完成度を高めます。

STEP
5
プレゼンテーション
企業様・企業担当者様に対して、直接制作物をご提案・発表する場です。伝わりやすい発表・説明の仕方も重要な要素になります。

STEP
6
結果・実施
企業様から講評を受けます。最優秀作品は、実際に広告に使用されたり、商品化される。本校学生の作品は、これまでも多数採用されています。
