個性を引き出して、
将来の可能性を広げるオリジナルカリキュラム
入学した専攻に加えて、希望で他専攻の授業も選択できる「Wメジャーカリキュラム」。
視野を広げることで将来の可能性も大きく広がります。途中で夢が変わっても大丈夫、選択肢はたくさんあります。
Wメジャーカリキュラムの仕組み

入学した専攻

Wメジャー
カリキュラム
カリキュラム
自分の専攻以外の科目
ゲーム・CG・AI・デザイン業界で
役に立つ幅広い技術・知識が身につく!


Wメジャーカリキュラムの
ポイント

入学時に選んだ専攻にプラスして、
他の専攻の授業が受けられます。
他の専攻の授業が受けられます。
将来の夢に合わせた自分だけのカリキュラムで学ぶことができます。就職先の幅を広げ、自分のやりたい仕事に就きましょう!

Wメジャーカリキュラムでの
学費の追加はありません。
学費の追加はありません。
他専攻から授業を選択しても、学費が追加されることはありません。だから安心して学べます。担任の先生と相談して決めましょう!

進路を変えたくなったら、
ワールド・専攻の変更も可能です。
ワールド・専攻の変更も可能です。
学んでいく中で将来の夢(進路)が変わったら、途中で専攻の変更も可能です。Wメジャーで学びながら、しっかりと将来の自分を確立させましょう!

資格を目指す授業も選べます。
知識・技術の授業以外に、資格を取る為の授業も開講しています。行きたい企業(就職先)に応じて受講しましょう!
カリキュラムの活用事例
事例 1 / 入学した専攻:CGクリエイター専攻
入学した専攻

CG映像分野
CGクリエイター専攻
Wメジャーカリキュラム

ゲーム分野
ゲームキャラクターデザイン専攻

進路の広がり・スキルや知識のUP!

2Dも3Dもできる
クリエイターに!
クリエイターに!
事例 2 / 入学した専攻:ゲームプログラマー専攻
入学した専攻

ゲーム分野
ゲームプログラマー専攻
Wメジャーカリキュラム

イラスト・アニメ分野
コミックイラスト専攻の授業

進路の広がり・スキルや知識のUP!

絵も描ける
プログラマーに!
プログラマーに!
先輩の声

WメジャーカリキュラムでTECH.C.に決めました!
石野さん / ロボット・AIエンジニア専攻
将来、ゲームに使用されているAIを作る仕事をしたいと思い、ゲームとAIの専攻があり、どちらも学ぶことのできる、Wメジャーカリキュラム制度のあるTECH.C.を選びました。
入学した専攻
ロボット・
AIエンジニア専攻
AIエンジニア専攻
Wメジャーカリキュラム
スーパーゲーム
クリエイター専攻の授業
クリエイター専攻の授業
ゲームAIエンジニアに!
資格Wメジャーカリキュラム対象専攻
こんな人にオススメ!
入学時に
2つの専攻で
迷っていた
2つの専攻で
迷っていた
学ぶうちに
新たな興味が
湧いてきた
新たな興味が
湧いてきた
3・4年制
だから幅広く
学びたい
だから幅広く
学びたい

ゲームワールド
- スーパーゲームクリエイター専攻
- ゲームプランナー専攻
- ゲームキャラクターデザイン専攻
- ゲームプログラマー専攻
- ゲームCGデザイン専攻
AI・ロボットワールド
- スーパーITエンジニア専攻
- ロボット・AIエンジニア専攻
- ITプログラマー専攻
- スーパーAIクリエイター専攻
- データサイエンティスト専攻
- UI・UXデザイナー専攻
- スーパーホワイトハッカー専攻
- メタバースクリエイター専攻
クリエイターワールド
- スーパーCG・映像クリエイター専攻
- CGクリエイター
- コミックイラスト専攻
- スーパーデジタルメディア専攻
- アニメーション専攻
- ネット動画クリエイター専攻
Q&A
- Qどの専攻でも変更、追加は大丈夫?
-
A
大丈夫です。先生が将来の目標に合わせアドバイスもしてくれます。※一部例外もあります。
- Qいつでも授業を変更・追加することはできますか?
-
A
基本的には学期初めに行うことができます。その際、担任の先生とスケジュールを見直し、他専攻の授業を受けたり、専攻の変更をしたりできます。
- Q専攻の変更や追加のときは相談にのってもらえますか?
-
A
もちろんです。ケースによっては難しい場合もありますので、希望があるときは気軽に相談してください。きちんとカウンセリングを行い、実現に向けて対応していきます。