FUTURE’S VIEW
4年間で“感動”をつくる
クリエイターに
 ゲーム業界の幅広い制作技術を4年間で習得します。
企画、CG、プログラム、ネットワークまで
国内だけでなく世界でヒットするゲームを制作する力を身につけ、
トップクリエイターへと成長します。
 目指せる職業
就職実績
在学中から卒業後まで、
万全のサポートで「夢の実現」へと導きます
 -  
14年連続全体就職率
100
%
 -  
希望業界への
就職率91
.7
%
 
  学びのポイント
0から学んでプロになれる 
充実したカリキュラム
 
 0から学んでプロになれる 
充実したカリキュラム
 4年間でゲーム制作に関係するプログラム、企画、グラフィック、サーバー、ハードの知識・技術など幅広く経験し、ゲーム業界に就職するための確かなスキルを学びます。
4年間の流れ
-  
1年次
 ゲーム開発の基礎を全て学び、
クリエイターとしての土台を築くゲームに関わる全ての分野(プランナー、プログラミング、2Dデザイン、3Dデザインなど)の基礎を学びます。自分の適性や興味を知り、2年次以降の専門選択につなげていきます。
 -  
2年次
 専門分野にフォーカスしながら、
自分だけの強みを磨く自分の進みたい道に応じてプランナー/プログラマー/2Dデザイナー/3Dデザイナーといった専門分野を選択し、特化したスキルを集中的に学びます。さらにゲームプロジェクトや企業プロジェクトなどチームでゲーム制作を実践的に行います。
 -  
3年次
 高度な技術とチーム制作を通じて
実践力をさらに強化実際のゲーム開発に近い環境でより高度なゲーム制作を行い「開発力」「応用力」「協調性」を高めていきます。また展示会、インターンシップ、企業説明会などに参加し対外的な評価を受ける機会を就職に繋げていきます。
 -  
4年次
 業界水準の開発と作品発表で
プロとして羽ばたく4年間の学びの集大成としてのゲーム開発に取り組みます。ゲームプロジェクトでは後輩へのサポートも行いチームマネジメントの経験も積んでいきます。単なる「学生作品」ではなく現場で通用するクオリティのゲームを生み出し、一人前のゲームクリエイターを目指します。
 
ピックアップ授業
チーム開発で学ぶ
ゲームプロジェクト
 
 チーム開発で学ぶ
ゲームプロジェクト
 専攻を越えてチームを作ってゲーム開発を行う「ゲームプロジェクト」を授業で実施。企画立ち上げ、チーム制作、α版β版プレゼンテーションなど実際のゲーム制作の流れと同様に行い、オリジナルゲームを制作します。
ゲームプロジェクトの流れ
多彩な開発環境で
Unreal Engine、Unityを学ぶ
 
 多彩な開発環境で
Unreal Engine、Unityを学ぶ
 世界2大ゲームエンジンであるUnreal Engine、Unityの両方を学習することができます。また、Nintendo Switchをはじめとするスマホ・コンシューマー・VRも制作できる多彩な開発環境で高度なスキルを習得できます。
TECH.C.は日本で最初のUEアカデミックパートナー校です。
学生作品動画
カリキュラム
世界的ITベンダー認定の
実践的でハイレベルなカリキュラム
 -  
 マイクロソフト認定の公式カリキュラムを導入!
マイクロソフトの公認カリキュラム「Microsoft IT Academy」を積極的に導入し、「MCP(マイクロソフト認定技術者)」や「MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)」の資格取得も視野に入れた、世界基準の専門スキルを習得します。
 -  
 マイクロソフト認定のMicrosoft Azure 取得を目指す
Microsoftが認定する、取得者が今日の最新の技術を持った人物であること。および用件に適用していることを示す認定資格です。認定資格は、Fundamentals、Associate、Expertの3つのレベルと、AI/Data/クラウド/IoTなどの最新分野の資格を準備しています。
 
主な授業・カリキュラム
-  
基礎カリキュラム
- ゲーム制作
 - 企画・仕様 / ストーリーボード / キャラクター設定 / レベルデザイン
 - 社会人基礎
 - Word / Excel / PowerPoint / 英会話
 - プログラミング基礎
 - C / C# / JavaScript / ゲームエンジン
 - 表現する技術(基礎)
 - デッサン / キャラクターデザイン / 背景デザイン / Illustrator / Photoshop / キャラクタードローイング / 色彩 / クロッキー
 - サウンド(選択)
 - MIDI / Pro Tools
 - ビジネススキル
 - プレゼンテーション / マーケティング / プロジェクトマネジメント / コミュニケーションスキル
 - 就職する技術
 - ポートフォリオ制作
 - スペシャルカリキュラム
 - 海外実学研修 / 特別講義
 
 -  
専門カリキュラム※自分にあった授業を選択できます
- プログラミング応用
 - C++ / PHP / Python / ゲーム数学 / ゲームAI
 - 開発環境
 - サーバー・データベース / ネットワーク
 - 表現する技術(応用)
 - キャラクターデザイン / 背景デザイン / キャラクタードローイング / UIデザイン / コンセプトアート
 - デジタル技術
 - Unity / Unreal Engine / Live2D / 2DCG / Maya / ZBrush / ゲームエンジン
 - ゲーム大賞向けゲーム制作
 - チームを組んで、リーダー・メンバーの役割を務める
 
 -  
就職対策カリキュラム
- 資格取得サポート
 - 就職にも有利になる資格を取得する
 - 業界特別ゼミ・特別講義
 - トッププロの直接指導で技術と知識を学ぶ
 - 企業見学
 - 企業に直接訪問し業界のイマを学ぶ
 - 履歴書作成指導
 - 履歴書・エントリーシートの添削指導
 - 模擬面接
 - 実際役に立つ面接指導
 - ポートフォリオ指導
 - 就職活動で必要となるポートフォリオ制作を実施
 - 合同企業説明会
 - 年間120社以上の企業が直接来校し、会社説明を受ける
 - インターンシップ
 - 早期インターンシップに参加する
 
 
Wメジャーカリキュラム
 夢や目標に合わせて、
専攻以外の授業も履修可能!
 入学時に選択した専攻以外に、他の専攻の科目を履修できるのが「Wメジャーカリキュラム」。将来のやりたいことや好奇心に合わせて、興味のある授業を受けることができます。
 目指せる資格
- ITパスポート試験
 - Pro Tools技術認定試験
 - 基本情報技術者試験
 - MIDI検定
 - 応用情報技術者試験
 - CGエンジニア検定
 - C言語プログラミング能力認定試験
 - Photoshopクリエイター能力認定試験
 - CGクリエイター検定
 - Illustratorクリエイター能力認定試験
 
専攻一覧
-   
4年制
高度専門士 -   
4年制
高度専門士3年制
専門士 -   
4年制
高度専門士3年制
専門士 -   
4年制
高度専門士 -   
4年制
高度専門士3年制
専門士 -   
4年制
高度専門士3年制
専門士 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
  
  
 
  
 
  
  
  
  
 
  
  
  


 