game world
Game
Programmer
ゲームワールド
  • 3年制
  • 専門士
ゲームプログラマー専攻
目指せる職業
ゲームプログラマー / ゲームクリエイター/ アプリケーションエンジニア / ゲームディレクター / ゲームプロデューサー / ゲームプランナー / ゲームサウンドプログラマー
FUTURE’S VIEW

遊ぶ楽しさから、作る楽しさへ! 3年間でプログラミングを実践的に習得 遊ぶ楽しさから、作る楽しさへ! 3年間でプログラミングを 実践的に習得

ゲームの開発現場で、制作チームの操作機能を作る重要な役割を担うゲームプログラマー。
ゲーム機の高度化とソフトの大規模化を背景に、高い技術と信頼が求められます。現場の開発体制を想定し、主にプログラミング言語の勉強と同時に、1年次からゲーム開発を行うなど実践的プログラマー教育を行います。

FOR YOU

ゲームプログラマー
こんな人向け!

  • プログラミングを学びたい
  • 世の中でヒットするゲームを作ってみたい
  • 一からモノを作ることが好きな人

TECH.C.で「好き」を仕事にしよう!

  • 11年連続全体就職率

    ※ 2011年〜2021年の就職希望者

  • 学んだ分野への就職率

MAJOR POINT

専攻の特徴

他専攻とチームを作り学ぶゲームプロジェクト

他専攻とチームを作り学ぶ
ゲームプロジェクト

専攻を超えてチームを作ってゲーム開発を行う「ゲームプロジェクト」を授業で実施。企画立ち上げ、チーム制作、α版β版プレゼンテーションなど実際のゲーム制作の流れと同様に行い、オリジナルゲームを制作します。

#01
世界2大ゲームエンジンを学べる多彩な開発環境

世界2大ゲームエンジンを
学べる多彩な開発環境

世界2大ゲームエンジンであるUnreal Engine、Unityの両方を学習することができます。また、Nintendo Switchをはじめとするスマホ・コンシューマー・VRも制作できる多彩な開発環境で高度なスキルを習得できます。

TECH.C.は日本で最初のUE4アカデミックパートナー校です。

#02
基礎から応用までプログラミングをじっくり学ぶ

基礎から応用まで
プログラミングをじっくり学ぶ

C、C#、C++、JavaScriptなどのプログラム基礎言語から、応用のサーバーやネットワークなどの開発環境まで3年間でじっくり学びます。プロ講師からの直接指導で初心者でも即戦力スキルを身につけることができます。

#03
STUDENT VOICE

学校で活躍する先輩の声

氏名 なまえ
Student Voice#01
小川さん

プロ講師による実践的な授業が
大学よりも多いことが決め手でした。

私がTECH.C.に進学した理由は、特別講義や企業プロジェクト、プロの講師による現場を想定した授業など実践的な学習をする機会が大学や他の専門学校よりも多いからです。基礎から応用までプログラミング言語を学ぶことができるだけでなく、1年次からゲーム開発を行うことに魅力を感じゲームプログラマー専攻を選びました。

ピックアップ授業

講師メッセージ

林谷和樹 先生
UNREAL ENGINE 4
ダニー先生

学生は将来の仕事仲間だと捉えて授業をしています

特撮映画の世界からゲーム演出家に転身し、『ストリートファイターⅤ』の背景コンセプトディレクターや『ウルトラマンルーブ』などの画コンテを担当しました。学生は同じ業界の若い仲間だと思って接しているので、職場の新人を教育するような気持ちで授業にあたっています。ちゃんと覚えて、一緒に仕事ができるようになってもらわないと困りますからね(笑)。

学生作品動画

授業に突撃!

ゲーム制作
ゲームエンジンであるUnityの基礎を学び、ゲーム制作を行う授業です。ゲームエンジンの使い方はもちろん、プログラムとプランニング、それぞれの理解を深めます。
ゲーム業界があなたをバックアップ!

特別講義

tororo先生

オレンジ色の人で通じるプロデューサー。
詩人と料理研究家でもある。

24歳の時にCIRCUS(サーカス)を設立。
30万円の元手から開始し、3年目に代表作となる、「D.C.~ダ・カーポ~」を販売し年商を3.5億に拡大。本編のオープニングテーマ「サクラサクミライコイユメ」は6万枚以上を売り上げ、当時のレーベルのトップセールスとなる。

以降グループ会社を増やしていき、オーナー兼代表&プロデューサーとして、合計年商23億円まで会社を成長させた。他、ドワンゴ顧問に就任、アニメ事業部の子会社の立ち上げやブシロードの立ち上げ時の取締役に就任するなどを経て、子育ての為一度引退。

マブラヴブランドのプロデュースを原作者の吉宗鋼紀より依頼を受け、統括プロデューサーに就任し現在に至る。独自の理論や法則を編み出しており「シグネーチャー効果」「三方向理論」「体液理論」などがある。
プロデュースの方針は「画面の向こうに熱量は伝わる。」

吉宗 鋼記先生

「6億8000万円の借金を完済したマブラヴ原作者」としてファンに知られるマルチクリエーター。自称廃品回収業。

広告・出版業界を経て、1999年「有限会社アシッド(現・株式会社アシッド)」を設立。自社ブランド「age(アージュ)」にてゲーム制作に従事。

制作総指揮とは名ばかりで、原作、シナリオ、演出、メカニック&キャラクターデザインから、ディレクション、音響監督、プロデュースなどのゲーム制作のみに止まらず、歌手で声優の栗林みな実やGRANRODEOの初期プロデュース、関連商品開発、イベント制作に0から関わるなど、その活躍の場は多岐にわたる。

多くの業種を渡り歩いて培った経験を活かしたマーケティングや広報戦略により、「絶対に売れない」と言われた『君が望む永遠』やマブラヴシリーズを大ヒット(シリーズ累計60万本突破)させた。当時業界初づくめのその販売手法や重厚な作品性は、諫山創氏(『進撃の巨人』)をはじめ、以降の業界やクリエーターに多大な影響を与え続けている。

CURRICULUM

カリキュラム

世界的ITベンダー認定の 実践的でハイレベルなカリキュラム
マイクロソフト認定の公式カリキュラムを導入!

マイクロソフト認定の公式カリキュラムを導入!

マイクロソフトの公認カリキュラム「Microsoft IT Academy」を積極的に導入し、「MCP(マイクロソフト認定技術者)」や「MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)」の資格取得も視野に入れた、世界基準の専門スキルを習得します。

マイクロソフト認定のMicrosoft Azure 取得を目指す

マイクロソフト認定のMicrosoft Azure 取得を目指す

Microsoftが認定する、取得者が今日の最新の技術を持った人物であること。および用件に適用していることを示す認定資格です。認定資格は、Fundamentals、Associate、Expertの3つのレベルと、AI/Data/クラウド/IoTなどの最新分野の資格を準備しています。

主な授業・カリキュラム

基礎カリキュラム
プログラムの基礎 C / C# / C++ / JavaScript / ゲーム数学
プランニング ゲーム企画 / シナリオ / ストーリーボード / プロジェクト進行管理
社会人基礎 Word / Excel / PowerPoint / 英会話 / Illustrator / Photoshop
ビジネススキル プレゼンテーション / マーケティング / プロジェクトマネジメント
コミュニケーションスキル
就職する技術 ポートフォリオ制作(ソースコード)
スペシャルカリキュラム 海外実学研修 / 特別講義
専門カリキュラム自分にあった授業を選択できます
プラットフォーム HTML5 / スマホゲーム / PCゲーム
プログラムの応用 C++ / ゲームエンジン / PHP / Python / ゲーム / AI
開発環境 サーバー・データベース / ネットワーク
東京ゲームショウ向けゲーム制作 チームを組んで、ゲームを制作し出展する
ゲーム大賞向けゲーム制作 チームを組んでプロジェクトを立ち上げる
就職対策カリキュラム
資格取得サポート 就職にも有利になる資格を取得する
業界特別ゼミ・特別講義 トッププロの直接指導で技術と知識を学ぶ
海外実学研修 世界のトップ企業から業界の最先端を学ぶ
東京ゲームショウ出展 チームを組んで、ゲームを制作し出展する
ポートフォリオ指導 就職活動で必要となるポートフォリオ制作を実施
合同企業説明会 年間120社以上の企業が直接来校し、会社説明を受ける

時間割

※時間割は一例です

1時間目
ゲームプログラム ゲーム企画 アルゴリズム ゲームサーバー
2時間目
ゲームプログラム ゲーム企画 アルゴリズム ゲームサーバー
3時間目
ゲームプログラムⅡ ゲーム制作
4時間目
HR ゲームプログラムⅡ ゲーム制作
5時間目
ゲーム数学 資格取得
6時間目
ゲーム数学

GAME PROJECT
プロジェクト

年間でゲームを2本制作する
実践カリキュラム

企画・制作・作品審査会を経験!
就活にも活きるゲームプロジェクト!

ゲームプロジェクトは1年間通して行い、企画立ち上げ、チーム制作、α版β版プレゼンテーションなど実際のゲーム制作の流れと同様に行うカリキュラムです。東京ゲームショウ当日に多数のオリジナルゲームを発表します。

Let’s make
  • 金曜日は10時間ゲーム制作DAY

    2年生から4年生まで合同のカリキュラム。
    朝の9時から19時までチームでのゲーム制作に打ち込めます。
    チーム制作をすることで、就職先でも役立つ現場力が身につきます。

    金曜日は10時間ゲーム制作DAY
  • 東京ゲームショウや作品審査会に出展

    毎年、コンピューターエンタテインメント協会(CESA)・株式会社日経BP社主催で開催されるゲームの祭典「東京ゲームショウ」。
    当日に多数のオリジナルゲームを発表します。

    東京ゲームショウや作品審査会に出展
  • 就職やインターンシップに直接結びつく

    審査会では、学生がブースに直接立ち企業様と名刺交換から行います。約40社のゲーム会社様が来校します。
    また制作したオリジナルゲームはポートフォリオとして就活やインターンでも使用します。

    就職やインターンシップに直接結びつく
W MAJOR

Wメジャーカリキュラム

Wメジャーカリキュラム
Wメジャーカリキュラム
夢や目標に合わせて、専攻以外の授業も履修可能!
夢や目標に合わせて、 専攻以外の授業も履修可能!
入学時に選択した専攻以外に、他の専攻の科目を
履修できるのが「Wメジャーカリキュラム」。
将来のやりたいことや好奇心に合わせて、
興味のある授業を受けることができます。
入学時 ゲーム プログラマー専攻 Wメジャーカリキュラム ゲームキャラクター デザイン専攻 デザインもプログラミングも できるクリエイターに!

目指せる資格

  • ITパスポート試験
  • プログラミング能力検定試験
  • 応用情報技術者試験
  • 基本情報技術者試験

この専攻を検討されている方へ

TECH.C. GUIDE

資料請求はこちら

TECH.C.をもっと知りたい方へ
無料でプレゼント!

twitter
facebook
line
youtube
instagram