アニメ監督 鈴木 鏡規謙先生による
アニメ制作現場まるわかり特別講義

アニメをつくる仕事って?監督って何してるの?
現役アニメ監督・鈴木鏡規謙先生が、アニメの制作工程から、監督としての視点までをわかりやすく解説!ここでしか聞けない“裏話”も飛び出すかも…?

開催日程

講師紹介

  • 株式会社ロジックボックスピクチャーズ 代表取締役
    アニメ監督 / 映像作家 / コンテンツプロデューサー

    鈴木 鏡規謙先生

    講師プロフィール

    CGを使用した映像制作、次世代技術を使用したコンテンツ企画・制作を得意とした映像・TVアニメーション監督。Vtuber第一ブームで企業Vtuberのプロデューサーを担当、3Dモーションキャプチャを使用した配信運営などに携わる。現在は個人勢を中心としたLive2D制作、企画コンサルティングなどをメインに配信サポートを行っている。
    そのほかブロックチェーン、NFTを用いた証明書、ファンコミュニティ運営などのプラットフォーム「Framo」をChatGPTを用いて開発。渋谷WEB3大学のアドバイザーとして参画など、AI、WEB3、メタバースといった次世代技術を用いたコンテンツ制作を行っている。

先生のコメント

クリエーターの仕事はユーザーの皆さんを楽しませ、時に感動させ、一日を充実させるスパイスになってもらう事です。自分が楽しくなければ人を喜ばせることはできません。ものを作る「楽しい」をまずは体験してコンテンツ業界へ踏み出す一歩のお手伝いをさせてください。お待ちしています!

企業紹介

株式会社LogicboxPictures

TV アニメ「こめかみっ!ガールズ」監督、「ひもてはうす」アニメーション監督、 「弱虫ペダル」シリーズ、 「ブルーロック」の CG アニメーター、Fate/Grand Order バトルモーション、TVCM「ポケモンスクランブル」 CG ディレクターで参画、CG 映像制作や次世代技術を活用したコンテンツ企画を得意とする。長編オリジナル 作品「Jelly」「Amari(仮)」の原案・脚本・監督。Vtuber や Live2D 制作、配信支援を手掛け、生成 AI・WEB3.0(NFT)・ メタバース分野でも活躍中。

プロのクリエイターから描くコツを学ぶ!

  1. Point

    実際に描いてみよう

    趣味で絵を描いている人や、アニメ業界で仕事にしたい方におすすめ!実際にキャラクターを描いて、将来をイメージしよう♪

  2. Point

    現役で活躍するプロから学べる

    現役の先生に描き方のコツからテクニックを学ぶことができます。初心者の方やこれから始めたい方も大歓迎!

  3. Point

    校舎見学・個別相談も同時開催!

    ・就職先は?
    ・学費ってどれくらい?
    ・設備が気になる!
    などなど、疑問や不安を体験授業で解決しよう!

参加者の声

  • 高3女子

    初めて動画用紙を使いました!とてもわかりやすく教えていただけ、楽しく体験できました!

  • 高2女子

    イラストを、どういう風に動かして、動画になっているのか学びました。自分のイラストを動かしてみたい!

オープンキャンパスの流れ

    • 受付

      はじめてでも大丈夫。 あなたの来校をスタッフ一同お待ちしています!

    • 校舎見学

      充実の施設と最新設備の整った学習環境をご案内します。

    • 学校説明会

      TECH.C.はどんな学校?学生生活は? あなたの夢を実現するための学校紹介。

    • 体験授業

      各専攻ごとに将来目指せる職業や、授業内容についての説明と、実際の授業を体験します。先輩の作品も見れるよ!

    • 何でも個別相談会

      わからないことや不安に思ったことはなんでも相談してくださいね!先生が優しくお答えします。

    • 終了予定

この体験を学べる専攻はこちら

AOエントリー

エントリー期間

2025/6/1
~
9/30

AO入学の特徴

  1. 早期に進路を決定することができる
  2. 計画的に学費の納入を考えることができる
  3. 同じ夢を持った友達を多く作ることができる
  4. 就職へ向けて誰よりも早くスタートを切ることができる

エントリー資格

  1. 将来の夢や目標を持ってる人
  2. 好きな仕事を通じて人に喜びや感動を与えたい人
  3. 「好きなことを仕事にしたい」という熱意を持っている人
背景